髪に良い食べ物は何?

 肌に髪に良い食べ物って知ってます??

私もお客様からよく聞かれます。

前回のブログで少し触れたので詳しくご紹介します!




血行促進効果があるので、健やかな頭皮環境を整えてくれるといわれています。

肌にも髪にも良い食べ物TOP10



肌にも髪にも良い食べ物①

わかめやひじきといった海藻類

「海藻は髪に良い」と昔から言われているように、わかめやひじきといった海藻類には髪の栄養である食物繊維やミネラルが豊富に含まれています。

お肌の調子を整えるビタミン類もたっぷりです!


肌にも髪にも良い食べ物②

緑黄色野菜

野菜は髪やお肌に限らず、健康な体を作る上で必要不可欠な食べ物です。

お肌と髪を重視するなら「緑黄色野菜」がオススメ。

ブロッコリーやほうれん草にはビタミンCや鉄分、カルシウムが豊富に含まれています。


肌にも髪にも良い食べ物③

牡蠣

お肌の若返りと健康な髪を育てる為に必要な「亜鉛」を効率よく摂取できます。



肌にも髪にも良い食べ物④

ヨーグルト

ビタミンB群とタンパク質両方を含んでいる食材。

髪を作るビタミンB群はお肌のターンオーバーにも作用します。



肌にも髪にも良い食べ物⑤

トマト

頭皮の状態を整えたり美肌を維持したりと万能美容成分として有名な「リコピン」が豊富に含まれています。

リコピンは加工や調理をしても成分が壊れにくいと言われているのでトマトジュースからでも十分に摂取できます。



肌にも髪にも良い食べ物⑥

卵には健康な髪を作るのに欠かせないタンパク質、美肌作りをサポートするビオチンが多く含まれています。

皆さんの食生活にも馴染み深い食材ですよね。



肌にも髪にも良い食べ物⑦

ナッツ類

間食としてもオススメなナッツ類。

髪にはクルミ、お肌にはアーモンド・ピーナッツがオススメです。

サラダのトッピングなどに使用するのもOKです。



肌にも髪にも良い食べ物⑧

大豆

大豆イソフラボンはお肌を美しく保つ効果があり、タンパク質も豊富なので髪にも良いのです。



肌にも髪にも良い食べ物⑨

ウナギ

特にヤツメウナギがオススメ。

ビタミンAやビタミンB群が多く含まれており、美容と髪の健康をしっかりとサポートしてくれます。



肌にも髪にも良い食べ物⑩

ごま

ごまに含まるビタミンEには血行を良くする作用があるので、髪やお肌に十分な栄養が行き渡ります。

他にもビタミンB群やリノール酸、良質なタンパク質などが含まれています。


髪の毛にいいフルーツも発表!!

レモン

まずはレモンです。レモンはクエン酸やビタミンCを豊富に含みます。

クエン酸は代謝を促進することが知られており、老廃物が排出されて脂肪が燃焼しやすくなるので髪の毛だけでなくダイエットにも効果的です。

代謝が上昇するので、髪への栄養素も運搬されやすくなります。また、ビタミンCは髪の主成分であるタンパク質を作るために必要な栄養素です。


リンゴ

リンゴは、カリウムや亜鉛、ビタミンCなどのミネラルを豊富に含んでおり髪の毛によいといわれています。

またリンゴに含まれるプロシアニジンという成分が、育毛と美しい髪によいとわかっています。

他にも血液浄化作用や腸内殺菌作用などがあり、体にも嬉しいフルーツです。


ブドウ

最後にポリフェノールがたっぷり含まれるブドウです。ポリフェノールの抗酸化作用により老化を防止できるだけでなく、髪の毛に十分な栄養を届ける効果も期待できます。

他にもグレープフルーツやプルーン、バナナなど髪によいといわれるフルーツは多くあります。

美味しい食べ物を食べて健康な髪を取り戻しましょう


ちなみ…お酒が与える髪への影響について

私も大好きなお酒は髪に悪いというのを聞いた事がある方もいると思いますが、お酒は一概に悪いものではありません。

むしろ血行が良くなることがありますし、ストレスの発散にも効果的です。

もちろん飲みすぎないように、健全な飲み方をしましょう!!!

Ash中野店blog

年間5000人以上の<カッコいい女性・綺麗な女性・美髪女性>を作り続けます★【中野地域No.1の美髪サロン】皆惚れる後ろ姿『髪艶美人』を作ります。艶髪を求めて大人女性の集まるサロンです。中野中の女性を艶髪で若々しく髪を-10歳に★